女性は脳梁が太いという説が否定される

 脳梁は、大きさに男女差があるという説が英国の研究で否定された

リーセ・エリオットが率いる英国のロザリンド・フランクリン医科学大学の研究により、これまで「男性脳」「女性脳」の根拠とされてきた「の性差」は実際には存在しないという研究成果が発表された。
研究チームは、6,000件を超えるsMRI(構造的核磁気共鳴画像法)検査の結果をメタ分析した結果、まずは、脳の海馬の大きさに大きな男女差はないことを示した。
さらに今回の研究で、左右の大脳半球をつなぐ神経線維が束になった脳梁は、大きさに男女差があるという説が否定された。また、男女の脳は半球による言語処理の方法に大きな違いがあるという説も否定されたという。

 

 解剖学の結果でも、女性脳は脳梁が太い説は否定される

イスラエルのテルアビブ大学心理科学部のダフネ・ジョエル教授らが昨年11月末に「Proceedings of the National Academy of Sciences」に発表した研究論文によれば、性による違いは脳のごく一部にみられるものの、個々の脳に大きな男女の差は存在していないという。
教授らは1,400人以上の脳をMRIでスキャンし、脳のさまざまな部位における組織の厚みや重さなど、脳の働きよりも解剖学的特性に注目した。個々の脳の部位を測定してポイントをつけ(たとえばある部分の組織が厚く・重ければ10ポイントなど)、男女の脳で特性が見られるかどうか分析を行ったが、個々の脳が男女どちらかに明確に分けられるケースはほとんど見当たらなかった。
ジョエル教授は、今回調査したすべての脳での部位、連絡部において、男女の違いを見出すことは難しく、差異のない部分のほうが、異なる部分をはるかに大きいと述べている。また教授らは、過去に5,000人以上の被験者に対して行なった、2つの研究を見直し同様の分析を行ったが、結果は同様だったという。
 

テストステロン(男性ホルモン)の強い男性の特徴

テストステロンの分泌の多い男性の傾向

リーダーになりやすい。冒険心が強い。空間認知能力に長けている。自分が納得できれば社会のために自分をも犠牲にして貢献する。
 

 テストステロンの心身に及ぼす影響

身体的な「男らしさ」を作る
声変わり、陰毛が生える、睾丸の発育、陰茎の成長、筋肉の増大、身長が伸びる
 
痛みを鈍らせる
男性ホルモンのテストステロンが痛みを鈍らせる
お金を稼ぐ能力が高まる
米国の研究では、脳が充分に働かず、うつ気味の人はそうでない人と比べて明らかにお金を儲ける人が少ない、というデータがあります。
ある研究データによれば、デイトレーダーでもテストステロンの分泌量が多い日は、取引で成果を上げている場合が多い結果が出ています。
 
精神を安定に保つ
男性ホルモンであるテストステロンは、減少するとうつ病男性更年期障害を起こしやすくなる大切なホルモンです。
 
女性の方がうつ病が多い理由?
 
孤独願望が強くなる・闘争本能促進 決断力・判断力・行動力が高くなる

男性にドーパミンが多い為に受ける効果

リスクをとってまで物事に没頭する

テンプル大学のフランク・ファレイ教授は、危険なスポーツにのめりこみ、新奇性とスリルを求める人々をスリル(thrill)の頭文字を取って「T型人格」と定義した。
「T型人格」には男性が圧倒的に多いのはなぜか?原因は性別を決めるY染色体により、ドーパミンの量が女性よりも豊富だからだ。
これは、原始の昔から、男性はより良い住まいを探し、安全な食料を調達しなければならず、普段から生命の危険に面することも多く、乗り越えるためには大量の興奮伝達物質が必要だった。

 

 

 意欲、動機、学習などを無意識に高める。

「学習のやる気ホルモン」ともいわれ、ドーパミンが分泌する行動=ワクワクすること・楽しいことを感じる。すると、 もう一度そのワクワク感・楽しい高揚感・快感を再び味わいたくって、すべての動物(人も)再度行動を起こす。

 
ですから、報酬系ホルモンと呼ばれ、意欲、動機、学習などを無意識に高める。過食・酒・タバコetc…体に悪いと知っているが、辞められないのは このホルモンの仕業です。

 

IQが上がる

機能脳科学者の苫米地英人さんによれば、ドーパミンは脳の運動ホルモンで、思考活動をする際に必要なホルモンだそうです。つまり、ドーパミンを大量に出すことで、『思考を大量にできる=IQが上がる』と考えることができます。

http://noushinkaron.blog122.fc2.com/?tag=ドーパミン
物事にはまる時はドーパミンがドッと出る。そのときに活動していた神経細胞のつながりが強化されます。これを「強化学習」といいます。これが、脳の学びの基本ですね。

benesse.jp

 

 浮気癖がある男性はドーパミンの仕業?!

実はドーパミン、”報酬”を前提として分泌が増えると言われています。人は、報酬を得ると、次の報酬がまた欲しくなります。つまり、浮気を繰り返す人は、ドーパミンを人よりも多く求める人で、常に刺激を欲しているということが考えられます

itmama.jp

 

 痛みに強くなったり、うつ病になりにくい

ドーパミンは痛みを鎮める作用がある。
 
実はドーパミンが不足するとうつ病になるという説があります。
 
男性が痛みに強かったり、うつ病になりにくいのもドーパミンの影響か?  
 

 


人気ブログランキングへ

鬱病患者は痛みを感じやすい

約6割ほどのうつ病患者さんが何らかの痛みを併発していると言われる。

 
痛みが生じる理由は「モノアミンが少なくなると、痛みを感じやすくなる」ことが原因だと考えられています。
モノアミンとはセロトニンノルアドレナリンドーパミンなど気分に影響を与える物質の総称で、これらが少なくなると、うつ症状が出現するのです。
 
ちなみに、女性はセロトニンが少なく、鬱病患者も女性の方が多い。
セロトニンといった疼痛物質は、科学的な刺激により末梢神経の痛覚に作用して、痛みを生み出します。
神経伝達物質であるセロトニンは、痛みの抑制と促進どちらにも作用しています。セロトニンは末梢神経や血管周辺でも働いており、原因不明の疼痛や、片頭痛セロトニンの働きが関係していると考えられています。
 
セロトニンと同じく神経伝達物質であるノルアドレナリンには、分泌されている間は痛みを感じにくくさせる鎮痛効果があります。その効果は、命の危機を感じるような状況では、ノルアドレナリンが大量に分泌されて痛覚を遮断し、無理矢理にでも身体が動くようにするほど強いものです。
 
うつ病になるとセロトニンノルアドレナリンの分泌が減少し、それらの物質が担っていた痛覚を制御する作用が弱まり、痛みに過敏に反応するようになってしまいます。

www.human-sb.com

 

女性の方が痛みに弱いのはうつ病が関係しているのかもしれません。

 

dwhr.hatenablog.com

 

 


人気ブログランキングへ

東大の推薦入試は男女差別か?!

これまでの東大入試は、センター試験と二次試験の筆記試験のみ。一番公平で完全実力主義の世界でした。そんな東大も平成28年から推薦入試に踏み切りました。
 
平成28年度推薦入試学生募集要項には

学校長が本学に推薦できる人数は,上記の要件のすべてに該当する男女各1人までとします。
男女いずれかのみが在学する学校においては,推薦できる人数は1人となります。 

とあります。
 
高校によっては男女比が1:1とは限らない。そんな中で、男女一人ずつとすると、性別による不公平が生じます。
男女一人ずつとかではなく、性別問わず一人のみとすれば良いと思います。何故性別を限定するのか。応募が少ないのなら2名に増やせばいいと思います。性別を固定する必要はありません。
 
結局東大は女性比率を上げたいという魂胆が透けて見えます。女性を優遇するということは、性別によって下駄をはかせるということを容認しているように思えます。


人気ブログランキングへ

男性は悩みを相談しない・・・男の方が自立してるわけ

 男性は自己解決、女性は友人で解決

20代男性で相談しないのは47.4%、30代男性では相談しないが56.0%となって、年代があがるにつれて自己完結型になっていくようだ。
その理由として、「自分のことだから」「相談し難い」「恥ずかしい」「知られたくない」といった自分の弱みを他人に見せないという“男らしい”意見が多かった。
一方女性は、20代で「誰にも相談しない」は28.8%と低く、「同性の友人」が53.4%となった。
 

 「仕事で悩んだとき、誰に相談しますか?」

女性 1位:友人(39.3%)2位:同僚(34.0%)3位:家族(32.7%)
男性 1位:同僚(36.7%)2位:上司(25.3%)3位:誰にも相談しない(18.7%)女性の場合と違うのは、上位の相談相手に仕事以外のメンバーが入ってこないところ。つまり、恋人にも相談しないということですよね
 

 仕事で悩んだときに、女性は涙もろくなるが男性の3倍

「愚痴をため込まず出す」は男性16.0%に対し女性40.7%と、2 倍以上の差に
 

 恋愛の悩み相談は誰にする

男性の1位は『誰にも相談したりしない』で51.6%。実は半数の人が恋愛の相談は誰にもしていないことが分かりました。
 
 

 痛みを感じたときに我慢強く周りに打ち明けないのは女性より男性

news.mynavi.jp

この結果について、「女性は共感を求めます。男性はプライドやメンツを大事にするのであまり言わないのでは」と推測する。

 

 自殺したいぐらい悩んでいるときも男の方が相談はしない

http://mindfulness.jp/jisatubousi/fl-jisatutaisaku/0704-1103-soudansinaidejisatu.htm

未遂者が周りに相談していたのは女性が33.4% 男21.8%

 

 悩み相談時に男女がすれ違うワケ「女性は共感」「男性は解決」

アメリカ・ジョージタウン大学のデボラ・タネン教授は、その著書のなかで、男女が分かり合えず、すれ違ってしまう理由を性差として表している。
 
女性の場合、特にまだ論理的な思考ができない幼少期は、相手とのつながりを重視する。例えば、友達の女の子が人形を持っていると言えば、ワタシも同じものを持っていると答える。…共感を求めている
対して男の子は、幼いほど競争心がむき出しになり序列を重視する。例えば相手がラジコンを持っていると言えば、ボクは2台持っていると答える。…序列を重視する。
 
女性が男性に相談ごとをする場合、多くは共感を求めているにすぎない対して男性は、問題解決にやっきになるあまり、相談者の落ち度を指摘したり命令口調で助言したりするなど、女性が求めていない答えが多い。

 


人気ブログランキングへ

女性と男性ではどのくらい身体能力に差があるのか

身長

日本の成人女性の平均身長は158cm。これは男子の13歳より小さい

日本人の平均身長・体重 : 統計 - Paroday

 

新体力(スポーツ)テストの (

50m走(秒)

女性の平均は9.13この記録は男子の8.90(11歳)よりも遅い。

 

握力(kg)

女性の平均は26.60この記録は男子の30.30(13歳)よりも弱い。

 

上体起こし(腹筋)(回/30秒)

女性の平均は22.68。この記録は男子の23.69(12歳)よりも少ない。

 

立ち幅跳び(cm)

女性の平均は170.80。この記録は男子の179.53(12歳)よりも低い。

運動能力調査 50m・握力・上体起こし・持久走など : 統計 - Paroday

 *1

 

スポーツの女子日本記録男子の日本中学記録を比べてみる

 

陸上競技

陸上100mの女子日本記録は11秒21これは男子中学生記録10秒56より遅い。

 

陸上200mの女子日本記録は22秒88。これは男子中学生記録21秒18より遅い。

 

陸上1500mの女子日本記録は4分07。これは男子中学生記録3分53より遅い。

 

陸上3000mの女子日本記録は8分44。これは男子中学生記録8分21より遅い。

陸上 日本記録 | 月刊陸上競技

陸上 中学記録 | 月刊陸上競技

 

競泳

競泳50m自由形女子日本記録は24.22。これは男子中学記録の23.53より遅い。

 

 競泳100m自由形女子日本記録は51.83。これは男子中学記録の50,66より遅い。
 
 競泳50m平泳ぎの女子日本記録は30.97。これは男子中学記録の26.05より遅い。
 

競泳100mバタフライの女子日本記録は56.09これは男子中学記録の53.13より遅い。

競泳の日本記録一覧 - Wikipedia

競泳の日本中学記録一覧 - Wikipedia

 


人気ブログランキングへ

*1:これは2009年のデータ。女性は19歳の平均。)